さぬきうどん-うどんネタ
【さぬきうどん】麦香(丸亀市)さんでカレーうどんと肉うどんを食べて、「うどんコレクションスタンプラリー」スタンプ6個目をゲットです。
(ほかんとこのうどんは死んでるのか?) さぬきうどんブームの火付け役、麺通団の田尾団長こと、四国学院大学教授田尾和俊氏がこちらの記事を書き、 www.mentsu-dan.com で、この記事をツイートした人がいてプチ炎上。 香川県民が丸亀製麺に対して抱いてい…
【さぬきうどん】飯野屋(丸亀市)さんで温玉ぶっかけと肉ぶっかけ(冷)を食べて、「うどんコレクションスタンプラリー」スタンプ4個目をゲットです。
【さぬきうどん】麦香(丸亀市)さんでスダチひやかけを食べて、「うどんコレクションスタンプラリー」スタンプ2個目をゲットです。
この記事では「うどんコレクションスタンプラリー」の紹介をしています。 若手大将が経営する12店が参加しているスタンプラリー。さぬきうどんを楽しむ一つの方法としてチャレンジしてみてください。
『うどん手帖 死ぬまでに一度は食べたい!! 全国の名店50+α』を紹介。 うどん県以外にも美味いうどんはあったんだ! 旅のお供にぜひ。
『さぬきうどん全店制覇攻略本2019-20年版』を紹介。 ゴールデンウィークは本書をガイドにうどん巡礼したい方に、使い方のポイントも解説。
【うどんネタ】うどん県の2018年の赤い羽根募金のバッジは「きつねうどん」
ブログでネガティブ記事は書かないことにしているけど、これは黙っていられないので物申す。丸亀製麺さんの公式ツイートでこういうのが流れていました。 丸亀製麺【公式】@UdonMarugame #ぶっかけうどん にネギをこれでもかと乗せて食べてる方を見かけたので…
うどんネタです。さくらももこ(著)『さくらえび』収録「ヒロシの挑戦 しまなみ海道」に讃岐うどんの記述があるのですが、これがあまりにもゆるゆるなので讃岐うどん人として物申してみました。
うどん県の2016年赤い羽根共同募金バッジは「釜揚げうどん」バッジでした。
先日見たあるうどん店での光景が衝撃的だったので書いておきます。 超肉食系うどん男子に明るい未来を感じたお話。
欧米のうどん記事が面白い。うどん県民として思ったことを書いてみました。
先日放送された岡山・香川の地元情報番組で紹介されていたうどん店のチョイスが、地元うどん好き納得のチョイスだったので紹介しておきます。
実はうどん県のうどん店はほとんどがお昼で営業終了です。県外の方はあまり知られていないようですので、うどん巡礼の時は営業時間に十分注意してください。
今年も赤い羽根共同募金の季節がやって来ました。 昨年も当ブログではうどん県の赤い羽根バッジを紹介しましたが、 www.s-ichiryuu.com 年々デザインが凝ってきているうどん県の赤い羽根バッジ。毎年どんなバッジになるのか楽しみにしているのです。 そして…
姫路出張中の一龍です。姫路出張の初日、姫路城に登城してから駅に向かって商店街を歩いているとたまたま見つけてしまいました。 その名も「讃岐釜揚げうどん 伊予製麺」。 讃岐(香川県)うどんなのに伊予(愛媛県)とはこれいかに? ということで、突撃実…
先日、プロブロガーで讃岐うどんの大ファンであるアスカさんのブログ「め~んずスタジオ」でこんな記事を発見しました。 ポイントは3つ!讃岐うどんを家庭でおいしく作る方法を亀城庵に教えてもらった [PR] この記事で讃岐うどんを家庭で美味しく作る3つの…
(写真出典こちら)「丸亀製麺が撤退する!」先週このニュースが私を含めて地元讃岐のうどん通の間で駆け巡りました。 また、これを伝えたサイトの記事も格好のネタとなりました(ツッコミどころ満載で)。今回は私と私のまわりの讃岐うどん通による丸亀製麺…
オガワ総業 またまたネーミングが謎のうどん店の存在を知ったので報告しておく。 誰か詳細をレポートされたし!
突然ですが赤い羽根募金の季節ですね。私は今年もしっかり募金しましたよ、職場で自動的に給料天引きなので(笑)。ところで募金するともらえる赤い羽根、香川ではこんなバッジになっています。photo credit: misswired via photopin cc
おはようございます、一龍です。 先日、ネーミングが謎すぎるうどん店の存在を知りました。 誰かにレポートしていただきたく、記事にさせていただきました。 ==== ネーミングが謎すぎるうどん店 讃岐うどんブームの仕掛け人、麺通団の田尾団長のラジオ番組、…
村上春樹(著)『辺境・近境』に収録されている、さぬきうどんについて書かれた「讃岐・超ディープうどん紀行」に物申しつつ、讃岐人のうどんに対する思いを記してみたいと思います。
さぬきうどん全店制覇攻略本 (2013-14年版) posted with ヨメレバ セーラー広告 2013-03-20 Amazon Kindle 楽天ブックス 7net bk1 e-hon 「いったい今までで何店うどん屋に行ったんだろう?」 ふとそんな疑問をもち、いい機会なのでうどんブロガーとしては正…
こんばんは、パスポートは新婚旅行以来使ったことがない(とっくに期限切れになっている上に、どこにしまったかわからない・・・)一龍(@ichiryuu)です。 今夜は、先日高松空港に美崎さんをお迎えにいったとき、偶然発見して手に入れた「うどん県パスポー…
麺通団と週刊!超うどんランキング 第2巻 讃岐うどん・伝説の逸品篇 [DVD](2012/05/16)麺通団商品詳細を見る おはようございます、3食うどんでも、いやそちらの方が幸せな一龍です。 知らない間に、うどんファン必見なDVDが登場(しかもすでに2巻目)して…
先日、親父とお袋を誘ってよく行く回転寿し店に行ったときの話。 店のお姉さんが「赤出汁とかいかがですか?」とサイドメニューの注文を取りにきた。 そのとき、すかさずワタクシが「肉うどん!」と注文したのを見てお袋が、「あんたは寿司屋に来てまでうど…
そんじょそこらのカレーパンとは一線を画すこの具材。 これぞ、うどん県の面目躍如、あっぱれ!なカレーパンなのである。
この白く輝くつやのある麺。 プリップリの卵と瑞々しいネギ。 「今日はどこのうどん屋記事?」と思ったあなた、実はこれ・・・