本を耳で読む Amazon Audible 30日間無料体験キャンペーン実施中

平野啓一郎(著)『本の読み方 スロー・リーディングの実践』(PHP新書)

 

本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP文庫)

本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP文庫)

  • 作者:平野 啓一郎
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2019/06/04
  • メディア: 文庫
 

 

 

「セオリービジネス vol.1 才能がある人の生活習慣」(講談社)の中で土井英司さんが成功する読書のためのブックガイドとして、「読書」に絞ってリストアップしてくれた本の第2弾です。

 参照

 

才能がある人の生活習慣 〔セオリービジネス〕2008 vol.1 (セオリーMOOK)

才能がある人の生活習慣 〔セオリービジネス〕2008 vol.1 (セオリーMOOK)

  • 作者: 
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2008/01/25
  • メディア: ムック
 

 

今日紹介するのは
平野啓一郎(著)『本の読み方 スロー・リーディングの実践』(PHP新書)です。

【目次】
序 本はどう読めばいいのか?
第1部 量から質への転換を スロー・リーディング 基礎編
第2部 魅力的な「誤読」のすすめ スロー・リーディング テクニック編
第3部 古今のテクストを読む スロー・リーディング 実践編

え~、なんと言いましょうか。
ご存じの通り、当ブログは勝間和代さんや本田直之さんを取りあげることが多々あるぐらいですから、
読書に対する基本スタンスはもちろん「多読」。
それは、管理者の私自身が「今は多読に徹する時期」と考えているからですが、「多読」をこなすためには「速読」の様なスキルは必要だし、身につけたいと考えています。
しかしこの本、基本的に当ブログの読書に対する方向性とはベクトルが真逆なんですよね(汗)。

さらに、
第1部では、平野氏が提唱する「スロー・リーディング」の特徴を説明するために「速読」と対比しているのですが、この部分、速読ができる人が読むとかなり毒舌。

速読家の知識は、単なる脂肪である  
速読本は潜在能力を強調する「自己啓発本」
(速読は)信頼性の低い読書方法

などなど、また、「これはフォトリーディングのことだろうなぁ」という部分もあり、フォトリーディングに興味を持っている私にはちょっとショック・・・

しかし、これらを差し引けば著者の読書に対する考え方は納得できるし、
さすがに作家さんですから読むだけではなく書く場合にも勉強になる部分が多くあるのも確か。

たとえば
「辞書癖」・・・分からない言葉が出てきたら、煩を厭わず、立ち止まって必ず辞書を引くこと。
創造的誤読・・・塾考した末、「作者の意図」以上に興味深い内容を探り当てる「豊かな誤読」
より「奥に」・・作品の背後の広大な言葉の世界の奥へ、奥へと言葉の森を分け入っていくイメージ

要するに平野氏が提唱する「スロー・リーディング」のキモは
主体的に考える読書なのです。

さらに、平野氏の推薦する読み方に「人に説明することを前提に読む」と言うのがあります。

スロー・リーディングの有効な技術の一つとして、人に話すことを想定して読むというのがある。読後に誰かに説明することを前提に本を読んでいくと、分からない部分は読み返すようになり、理解する能力も自然に高まっていく。

そして、

読後の感想をブログに書く、というのも、いいアイデアだ

としています。
これは私も実感しますね。
確かに、ブログで書評もどきを書くようになって読書の質は上がったと思います。文章は下手ですけど・・・。

さて、ここまでの内容なら正直ありがちな「読書論」なのです。
第3部 古今のテクストを読む スロー・リーディング実践編からがこの本の真骨頂。
この章で題材として取りあげているのは
夏目漱石『こころ』、森鴎外『高瀬舟』、カフカ『橋』、三島由紀夫『金閣寺』、川端康成『伊豆の踊子』
金原ひとみ『蛇にピアス』、平野啓一郎『葬送』、フーコー『性の歴史Ⅰ知への意志』

もう、読み進むに従って、「こう読み解くのか!」と目から鱗の読書法が満載。
若干、国語の入試問題を思い出しつつも、「確かに速読ではそこまで読み込めないかも」とやや納得。
圧巻なのはフーコー。
かなり難解な文章ですが作者の言うとおり補助線を引くと意外とすんなり読めるのです。
芥川賞作家が読み方指南するとこうなるのかと感心しました。

しかし、しかし。それでも私は多読・速読をやめる気はありませんが・・・(平野さんごめんなさい)
ただ、私と同じ考えの人でもこの第3部は絶対読んで損はありません。
まして、読む本のほとんどが小説とか、論文という方には絶対お薦めの本です。

要は使い分け、バランスというところで速読・遅読の対決はおさめておきましょう。

 

本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP文庫)

本の読み方 スロー・リーディングの実践 (PHP文庫)

  • 作者:平野 啓一郎
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 2019/06/04
  • メディア: 文庫
 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA