本を耳で読む Amazon Audible 30日間無料体験キャンペーン実施中

門倉貴史(著) 『人に言えない仕事はなぜ儲かるのか?』

タイトルに惹かれて読んでしまいました。
門倉貴史氏の『人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?』
ちょっと地下経済と言いますか、アングラな世界に軽い気持ちで興味を抱いただけで、正直言って軽い読み物的に楽しんでしまおうと思って読んでみたのですが、いい意味で予想外の本でした。

これ、サラリーマンで副業を考えている人にお薦めの本です。

もちろん主題の地下ビジネスの話は著者自身がライフワークにしているらしく内容も充実していて読み物として面白いです。例えば、ソープランド嬢は確定申告していないとか。

しかし、それよりも我々副業で成功しようと考えている者にとって、副業に関する部分と租税に対する記事がしっかりしていて、こちらの方に重点を置いて読むとかなり勉強になります。
しかもこの著者が好感が持てるのは、サラリーマンの副業がどれだけ有利かと述べる一方で、会社がどれだけ社員のためにお金を払っているかも記述してくれているところ。
私が思うに著者の門倉貴史氏はかなりバランス感覚のいい人ですね。

多くの場合、成功本を読むと独立起業のメリットばかりを強調しているのですが、『人にいえない仕事はなぜ儲かるのか?』ではちゃんと会社勤めのメリットにも触れいています。

さらに、最後の租税論も読み応えがあります。
私などは一般庶民ですので「税金は金持ちからいっぱい取ってくれよ」なんて思ってしまうのですが、長い目で見ればやはり消費税が一番公平なんですね。地下ビジネスにも課税することが可能ですし。
今の国会なんか見ていると、おそらく日本も所得税より消費税に近い将来シフトしていきそうな雰囲気があります。「クロヨン」が是正されるなら消費税アップも受け入れやすいですよね。

それと巻末付録に1995年から10年間の長者番付が載っています。
これ歴史を感じさせますね。特にスポーツ選手に関しては。
「ああ、このころは落合がトップだったんだ。この年は大魔神佐々木か」なんて。
そして総合ランキングにはどの年を見ても斎藤一人さんが入っています。やっぱすごいです。

いつかはここに自分の名前を載せてやるぞ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA