11月に当ブログで人気だった本&グッズのAmazonアソシエイト報告です。
photo credit: Nomadic Lass via photopin cc
11月に当ブログで人気だった本
同率1位2冊
いずれもkindle版です。
上は10月にレビューを書いたもの、
下はキンドル日替わりセールで紹介したもので、セール終了後もポチっていただいています。
いずれにしても、kindle強しの傾向は色濃く、紙の本は売れませんねぇ。
11月に当ブログで人気だったグッズ
11月に圧倒的存在感で売れたのがモレスキンデイリーダイアリーでした。
モレスキナリーでの紹介からは時間が経っていますが、来年の手帳の駆け込み需要(?)なのか、先月よりもはるかにたくさんお買い上げいただきました。
ノーマルの物意外では、星の王子さまバージョンが人気です。
感想
前月からは大きくダウン
10月が売上点数、売上高ともに過去最高を更新したのに対して、11月はかなりブログをサボったこともあり、売上点数、売上高ともに大幅ダウン。
まあそれは仕方ないこととして、12月はまた心機一転頑張ります。
キンドルセール本強し!
11月は本の紹介数も少なかったのですが、kindleセール対象品は安定して売れております。
また、セール対象商品でなくても、紙の本ではなくkindle版が売れるという傾向も強まってきている感じ。
特に新刊で紙と電子版が同時発売の場合、kindleのほうが売れています。
これはレビューを見てすぐに電子書籍ならポチれるというブログの特性からくるものなのでしょう。
実際私もkindleが登場する前は、書評ブロガーさんのレビューを読んでからリアル本屋さんに買いに走っていましたから(すいません)。
レビューを読む ⇒ リアル本屋さんへ
という行動が、kindleが登場して
レビューを読む ⇒ そのままポチる
という行動に変化したのでしょう。
まだまだ紙の本の市場のほうが圧倒的に大きいのでしょうが、書評ブロガーとしては電子書籍の市場拡大に乗っかっていきたいですね。
モレスキン絶好調
10月にかなりお買い上げいただいて、「11月はそろそろ売り上げダウンかな」とおもっていたモレスキンでしたが、かえって勢いを増してきました。
結構みなさん来年の手帳をギリギリに購入されるんですね。
今は手帳のラインナップが多すぎて、かえってあれこれ迷ってしまうのですが、来年1年お付き合いするものですし、じっくり選んでいただきたいです。
当ブログの記事も参考にしていただけたら幸い。
そして熟慮したうえでモレスキンを選んでもらえたら、モレファンとして嬉しい限りです。
さて、12月ですね。
今年のラストスパートです。
今月はしっかり記事を更新していきますのでお楽しみに。