MacBook Air購入からは約も1カ月経過。
最初のローン支払いがやって来ました。
MacBook Airをブログ収入だけで購入するこの企画、果たしてその一回目の支払いはできたのか?
photo credit: penmanila via photopin cc
MacBook Airをブログ収入で買ってみる
先月、消費税増税前の駆け込み購入でMacBook Airを購入しました。
その時の顛末はこちらに詳しく書いてありますが、
要するにブログの収入だけで妻と共同で買ったMacBook Air代を返済する企画をスタートしました。
私の負担分、総額77000円を月々3500円の22回にわたって返済していくわけですが、昨夜はその一回目の返済日でした。
もう一度ルール確認しておくと、
- 毎月20日頃が支払日。
- もし払えなかったらお小遣いで補填。
- たくさん収入があった場合は前倒しで支払う。
ということで、どんどん稼いで前倒しで支払って今年中に完済を目指しています。
4月の支払いは・・・
さて、気になる実際の収入と支払い状況ですが
<結論>
3月のブログ収入は支払額に約1000円足りませんでした。
3月の当ブログは記事をあまりアップできなかったにもかかわらず、2月に比べてPVも向上したものの、なにぶんこのブログに引っ越してまだ3カ月目。
さすがにまだまだです。
ということで、足らずはお小遣いで補填しました(涙)。
まとめ
4月は頑張るぞ!
と言ってもようやく落ち着いて記事を書く環境が戻ってきたばかり。
更新頻度もまだまだですが、読者の皆様の応援でモチベーションがアップします。
応援よろしくお願いします。
MacBook Airローン完済まで、あと73500円
お小遣いからの補填は痛いですね(>_<) 私も自分でほしい物を買う足しになるぐらいは副業(?)で稼ぎたいな~と思っているのですが、 でもでもでも、わが家の場合、妻もパートに出てはいるものの、生活費を含めた費用のほとんどは私の給料、私が稼いだお金なんですよね。 それなのに、お小遣いじゃ足りないから、他で稼ごうというのは、おかしくない??と思うのは間違いでしょうか??(;^_^A