「あっ、滝さんから書評のお礼ツイートがきた!」
こういうとき、皆さんはどうやってアプリを開いていますか?
今日はiPhone基本ワザの一つをご紹介。
【iPhoneネタ】プッシュ通知を一動作で開くテク
iPhoneアプリにはプッシュ通知のあるものが沢山あります。
特にSNSなどのコミュニケーションツールに多いですよね。
誰かからメッセージがくるとうれしいもの。
早く内容を見たいのですが、こんなときどうやってアプリを開いていますか?
画面下の⇒をスライドしてアプリを立上げて・・・、というのもかまいませんが、一動作で開く方法があります。
今回はEchofonを例にご紹介。
Echofon Pro for Twitter
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
価格: ¥450
まず、プッシュ通知画面上のアイコンを指で押したまま、
すると、画面がアイコンをスライドさせる形式に変わります。
で、アイコンを右にスライド
Echofonが立ち上がってタイムラインが表示されます。
めっちゃ簡単でしょ。
ツイッターとかFacebookとか、スケジュール系のアプリとか、画面上にプッシュ通知がズラッと並んだときに、どれを開くか選べるので便利です。
多分このワザは「そんなワザ知ってるよ!」と言われるぐらいの基本ワザなんでしょうが、ワタクシはつい先日偶然発見した次第(恥)。
もし、「私も知らなかった…」という人は、便利なので使ってみましょう。
で、まだ知らない人に自慢すると(笑)。
それにしても、偶然ワザを発見できるのもiPhoneの魅力ですね。