おはようございます、一龍です。
いつも愛用しているメモパッド、ロディア。
新色の”白”が登場していると聞いていたのですが、ようやく手に入れました。
メモパッドの定番、ロディアに新色”白”が登場!
ロディアといえば、定番はオレンジと黒でした。
そこに白が加わり、6月から一般店で発売開始しているということは知っていたのですが、実物をやっと見つけて購入しました。
サイズは11番。
おなじみのロゴですが、グレーシルバーの少し厚みを感じる印刷。
光の当たり方次第で輝くのが神々しい。
白地にシルバーの配色は高級感がありますね。
紙も罫線も色が変わっている!
ブルーブラックのインクが合う!
従来のものと比較してみましょう。
右側は定番のオレンジで、いつもポケットに入れて使うようの10番です。
今回一緒に買ってきました。
今回の新色登場で、一番特筆すべきはメモ用紙の色と罫線の色の変更です。
ロディアといえば青みがかった紙と青紫系の罫線が特徴でした。
これがブルーブラックのインクが好きな私にとってはちょっとイヤでした。
書いた字が見にくくなるんですよね。
それが今回登場した白ロディアは紙も罫線もかなり控えめなグレー系になっています。
ブルーブラックのインクが好きな人には朗報かと。
モレスキンにも合う!
それともう一つ。
メモをノートに貼付けることが多いのですが、モレスキンのようなクリーム系の紙に貼ると、ロディアの青みがかった紙質がやたら”浮く”のですよ。
それが白ロディアの場合はしっくりきます。
これはモレ使いには嬉しい色使い。
それにしてもモレスキンの紙の色ってこうしてみるとかなりクリーム系ですね。
白いペンとも合う!
最後にもう一つ。
それは
白いペンとも合う!
ということ。
わたし白いボディのペンが好きなので、これも嬉しいところです。
ということで、この白ロディアはiMacの下の定位置で常に待機。
机上でのメインメモパッドとして使っていきます。
私が買ったのはこの11番。
これが一番小さいずのようです。
この他の用意されているサイズは、12、13、16、19番です。