こんばんは、ストレスとノートへ書き込み量が正比例することを最近発見した一龍(@ichiryuu)です。
さて昨夜は白いモレスキンのインプレッションをアップしましたが、今夜はその白モレのデコレーション&カスタマイズ報告です。
LOVE JAPAN MOLESKINE【モレスキン】日本を感じるモレスキンに仕上がりました。
これは2年前に使っていたモレスキン。
モレスキンユーザーには、表紙をばんばんデコってオリジナリティを出す方がたくさんいますよね。
でもモレスキンはそれ自体完成されたオシャレなフォルムが好きだし、デザインはシンプルなものが好きなので、表紙にはワンポイント程度で極力何も貼らずに使ってきました。
ですが、白いモレスキンの表紙を見たとき、
「まるでこれから絵を描き込んでいくカンバスのよう」と感じました。
ではどんなテーマで、どんな図柄が似合うのか?
白い表紙を眺めながら、考えはじめたときに浮かんできたのは”日の丸”だったのです。
ということで、何か日本的なシールやチャームでデコることに決めて、ネットでグッズを探しはじめました。
しかし、日の丸の国旗シールをそのまま貼るのでは芸がないし、ちょっと直接過ぎ。
あれこれ探したあげく、旅屋さんで「これだ!」と思えるものを発見し、GW中に注文(最後の一枚でした)。
先週、旅屋さんから注文の品が届いたので早速デコ開始。
届いたのはこちら
「WE LOVE JAPAN」シールです。
右のペンは、旅屋さんのサイトを見ていて思わずついで買いをしてしまったTOMBOのAir Pressです。
さて、作業です。
丸いのと図柄の特製からシールのどこを頂点にしたらいいのかわからないので、慎重に位置と角度決めをして、貼付け。
直径8センチのシールは表紙にピッタリフィット。
次にチャーム。
旅屋さんでは売り切れになっていたのでAmazonで注文した”日の丸”です。
しおりに丸い金具を結んで、結び目に木工用ボンドを一滴。
これでほどけなくなります。
そして、チャームを装着。
サイズ的にもちょうどいい感じ。
ちなみに、拡張ポケットには窓をつけました。(撮影用に帯を入れてみました)
ということで完成です。
名付けて「LOVE JAPAN MOLESKINE」。
日本を意識したモレスキンに仕上がりました。
ただ、このノートに書き込むのは、ライフログであったりライフデザインに関するアイデアなどになる予定です。
![]() |
NATIONALFLAG 国旗柄ファスナーホルダー 日本 05921-3 (2007/11/01) Southern D・S Create |