以前、当ブログを紹介していただいたモレスキンファンサイト moleskinerieで紹介されていた2011年モレポケカレンダー
参考記事:12人のコラボレーション、拡張ポケットに入れて使う2011年モレポケカレンダー
12人のアーティストの合作で、とてもきれいなので一目で気に入り、
モレスキンカウボーイことタカヤさんのブログでダウンロードしたものの、折り方がわからず悪戦苦闘。
それが昨夜ようやく解決しました(笑)
【モレスキン】2011年モレポケカレンダーの使い方がやっとわかった件
解決できたのは
![]() |
モレスキン 「伝説のノート」活用術~記録・発想・個性を刺激する75の使い方 (2010/09/10) 堀 正岳、中牟田 洋子 他 |
の著者のお一人、堀正岳さんのブログ、lifehacking.jpで作り方を詳しく説明してくれていたおかげ。
参考記事:12人による超合作! 2011年版拡張ポケット用モレポケカレンダー
真ん中の実線のところを切ったあと、どう畳めばいいのか混乱していたのですが、
要するにこうなればいいんですね↓↓
って、この写真の撮り方ではまた混乱する可能性ありますね・・・。
ともあれ、これでようやくきちんとたためて、ポケットに収納できました。
ポケットを窓にしておくと、カレンダーを入れたときに、これまた違った趣が生まれますのでお試しあれ。
ちなみに、タカヤさんのブログでは
ブルーグレーバージョン
POPARTバージョン
も、配布されていますのでご覧ください。
タカヤさんはじめ、アーティストのみなさん。
ありがとうございます。使わせていただきますね。