![]() |
ラオウと天を目指す 世紀末覇者手帳2011 わが1年に一片の悔いなし!! (2010/10/28) 株式会社レッカ社 |
<楽天ブックスはこちら> 「世紀末覇者手帳(2011)」
自分を奮い立たせる強力な手帳をお探しのあなたへ。
ラオウと共に歩む覇者への道。
この手帳があれば
わが1年に一片の悔いなし!!
わが1年に一片の悔いなし!!【手帳ネタ】ラオウと天を目指す 世紀末覇者手帳2011
ワタクシには人生の師と仰ぐ人が何人かいますが、何を隠そうラオウはその一人。
モレスキンを使いだしたので「来年の手帳はもう迷うことはないなぁ」と思っていたのですが、
ツイッターのTLで@kosstyleさんがこの手帳を紹介しているのを見てしまったら、もうサークルKに走ってました。
で、実物見たら「意外といいかも」と即買いしてしまいました。
ええ歳したオッサンが「恥ずかし~ぃ」と思いつつも(実際レジの女の子に渡すとき、表紙を下にして渡してました。中学生がエロ本買う時の心境に近い恥ずかしさ)、黙ってもっとくのはもったいないのでブログで紹介します。
「敗北は、ありえない」とか
あなたが1年で天をつかめる、革命的なペーパーデバイス。 とか
ん~なんかいい感じ。
そしてこの手帳の特徴として
[充実した世紀末覇者機能]
・倒した強敵(課題)を確認できる書き込み式
・ビジネス、プライベートで圧倒的な存在感を示す表紙
・己の拳を極限まで高める自問自答機能
[圧倒的なラオウ性能]
・ラオウのライバルや技のデータ
・力強いラオウのビジュアルが毎日の緊張感を生む
なんのこっちゃ?と思われるかもしれませんが
最初のページには ラオウ手帳の使い方 が書かれていますのでご心配なく。
ウィークリーのページが組み合わされているワタクシの好きなタイプ。
ただし、このウィークリーのページにはいろいろ仕掛けが。
左のページには 己の拳を極限まで高める自問自答機能 が、毎日設問に対して心のままに答えなくてはなりません。
例えば1月1日はこんな設問
【問】この世に生を受けたからには、すべてをこの手に握るか? 握る・握らない
1年間こういった設問に答えることで己の拳を極限まで高めます!
(ホンマか?)
右のページには、「今週の野望達成」 を書き込む欄が。
記入例
売上アップ 撃破! きさまごときの拳がこの拳王に通用すると思ったか!!
これなら毎週課題達成できそう。(そうか?)
そうそう、毎月の終わりにも
【問】わがひと月に一片の悔いは? ある・ない
という設問がされます。
それから、各月の終わりには ラオウに関わった人物たち のコーナーが。
ワタクシが一番好きな南斗五車星の雲のジュウザも登場。
来年一年間、ラオウと一緒に覇者の道を歩もう!
ブロガー覇者となり、こう叫ぼう
“わが生涯に一片の悔いなし”
すべてのラオウファンへ
![]() |
ラオウと天を目指す 世紀末覇者手帳2011 わが1年に一片の悔いなし!! (2010/10/28) 株式会社レッカ社 |
【管理人の独り言】
実はこの手帳、シリーズもので他に2種類あります。
その一つがアミバ手帳
![]() |
アミバ天才手帳2011 ん!?スケジュールをまちがったかな… (2010/10/28) 株式会社レッカ社 |
なんでアミバなのかは不明。
ケンシロウ手帳でもトキ手帳でもよさそうなものなのに・・・。
そしてもう一つが 杉下右京手帳
![]() |
『相棒』オフィシャル 杉下右京手帳2011 細かいことが気になってしまうのが、僕の悪い癖 (2010/10/28) PHP研究所 |
こちらはドラマを見たことがないのでワタクシには良さがさっぱりわかりませんが、『相棒』ファンには垂涎もの?
どちらにしてもワタクシにとって驚きなのはPHP研究所から発売されていること。
PHPさん最近イメチェンですか?