今日はクロスバイクネタを。
10月に入り、だんだん日が短くなってきました。
これから冬至まではどんどん日没が早くなっていきます。
今でも6時を過ぎたら急激に暗くなりますよね。
そこで自転車にライトをつけることにしました。(そもそも道交法ではライトはつけなければなりません)
サイコンの時はデザイン重視で決めたのですが、さすがにライトは安全上の問題があるのでとにかく明るいものということであちこちネットを検索。
結果、CAT EYEの HL-EL510に決定。
理由は①明るい ②単3電池使用
さすがに太いですね。ハンドルまわりがごちゃついてしまって・・・。デザイン的にはお世辞にもかっこいいとはいえません。
先日仕事が遅くなっての帰り道。
初使用したのですがとにかく明るい。ネット上のレビューでは集光的とかスポット性が高いという意見がありましたが十分広い面積を照らしてくれます。
私の住む地域は夜は完全に真っ暗になるのですが、やや遠目に照らしてやれば30㎞/h越えで巡航しても全く問題ありません。
ただし明るすぎて対向車にパッシングされましたが・・・
通勤に自転車を使っているヘビーユーザーに超お勧めのライトです。
![]() |
キャットアイ(CAT EYE) LEDライト HL-EL510 HL-EL510 () 不明 |