先日、仕事から帰宅すると大量のモレスキンが届いていました。
大越謄写館の代表でモレスキン仲間の大越剛様から、「引っ越しでモレスキンを処分するけど引き取ってくれる方を探している」との連絡がありました。
こんな嬉しい連絡断るはずもなく、「是非下さい!」と即答したわけですが、まさかこんなに大量のモレスキンがやってくるとは!
しかも欲しかったけど買えなかった限定版が多数。
いやもう文字通り小躍りして喜んでしまった私でした。
====
限定版モレスキン多数に狂喜乱舞する
ということでゆずっていただいたモレスキンを紹介したいと思います。
まず最初に限定版ではないものから。
Evernoteモレスキンと白モレ。
Evernoteモレは使ってみたかったけど、ちょっと割高だったから今まで買ったことなし。
白モレはいつも使っているものだ残りページ少なくなってきたので、そろそろ買おうと思っていたところ。
とってもありがたいです。
さてここからが限定版。
ボビットシリーズ。
ドラゴンの赤いメタリックの刻印がかっこいいですね。
最初の数ページには
こんな感じで物語が。
ホビットの冒険みたいな旅に出たいと思ってしまいます。
続いてスターウォーズシリーズ。
大越さんもそうですが僕もSWファン。
デイリーダイアリーのSWモレは今まで使っていましたが、ノートは持っていませんでした。
そういえば今年はSWの新作が出ますし、SWモレは再注目アイテムです。
こちらはPEANUTSモレ。
表紙を開くとこんなふうになっています。
セリフのシールも同梱されているんですよね。
このPEANUTSモレは目ざとい女帝(妻)が一早く見つけて、奪い取られていきました・・・。
僕もPEANUTSのファンなんですが・・・
ちなみにこのモレスキンはPEANUTSの60周年記念モデルのようです。
続いてこちら
キャラクターの王道、ディズニーとのコラボモレスキンです。
表紙にはミッキーの刻印。
表紙を開くとミッキーの描き方が掲載されています。
このディズニーモレスキンは父に似て文房具好きの姫(娘)が奪い取っていきました。
彼女にとって初めてのモレスキンとなりました。
こちらは初めて見るモレスキン。
台湾大学のオリジナルモレのようです。
こういうオリジナルモレスキンって知られていないだけで結構あるんですよね。
こちらはパックマンモレスキン!
このタイプは使ったことないんですよね。
そしてなんと珍しい全日空のオリジナルモレスキンのセット。
25周年で作ったものらしい。
定番のポケットとボールペンのセットです。
企業さんの記念グッズとしてもモレスキンは結構使われているんですね。
最後にこの大きなモレスキン。
ポケットサイズと比べてこの大きさ!
で、でかい!
紙が分厚いので、どうもアートシリーズ(水彩画とかが描けるシリーズ)のようです。
絵心のない私ですが、んーーーどうしよう・・・
ということで、大越さんから頂いたモレスキンを紹介してみました。
さすがにコレクターだけあって未開封の新品の物ばかり。
大切に保管してきたんだというのが伝わってきます。
ですが、私はコレクターではないのでもうすでにどう使うかばっかり考えています(笑)。
でもこれだけたくさんだと、どんどん書いて使っても、数年はモレスキン買わなくて済みそうだなぁ。
大越さん本当にありがとうございました。
大切に”使わせて”いただきます!
今回紹介したモレスキンの一部をリンク貼っておきます。