
今月もやってきました、『BE-PAL 10月号』の付録レビューのコーナーです。
今月の付録も実用性抜群。
キャンプや車中泊で活躍してくれそうです。
では早速レビューします。
『BE-PAL 10月号』付録「OPINELバンブーカッティングボード」レビュー

▲10月号の付録はOPINELさんとのコラボで「バンブーカッティングボード」、まな板です。

▲OPINELといえばフランスのナイフで、デザインも切れ味もよく、しかも安価ということで、古くからアウトドア好きにの間で愛好されています。
実は僕も30年来の愛好者です。
そして、オピネルナイフを知ったのは当時の「BE-PAL」の紹介記事からでした。

▲さてレビューしていきましょう。

▲羽子板を大きくしたようなデザイン。
横25cm、縦16cm、厚さは8mm。

▲オピネルのロゴもカッコいい。
今回の特集で初めて知りましたが、ロゴのもととなったのは、オピネル家発祥の地に近いサン・ジャン・ド・モーリエンヌの紋章からだったんですね。

▲表面には凹み加工がされていて(直径8cm)、カップや缶の飲み物を置くのに良さそう。

▲裏面は完全フラットなので、こちらをまな板として使うといいでしょう。

▲竹の集成材ですから、断面も美しい。

▲BE-PALの付録の小さなシェラカップと先日新しく購入したOPINELナイフを置いてみました。
チーズとかおつまみを乗せるプレートにすると似合いそうですね。
まとめ:『BE-PAL 10月号』付録「OPINELバンブーカッティングボード」【レビュー】OPINELナイフと一緒に使いたい
今回の「バンブーカッティングボード」もかなり使えそうという印象を持ちました。
アウトドアのシーンでまな板はないと不便だけど邪魔になるという存在。
さすがBE-PALさん、絶妙な大きさで作っていると思います。
竹製なので使用したあとのメンテ(乾燥など)が必要となりますが、竹の模様がなんとも美しくていいですね。
デザイン的に良くできていると思います。
ぜひOPINELナイフと一緒に使いたいですね。
これは売り切れ必至、早く買うことをおすすめします。
次号の付録はSHO`Sとのコラボで「鉄板」です。
うーん、これはどうだろうなぁ。
サイコロステーキなら焼けそうだけど

あわせて読みたい