さぁ、今月もやってきました『BE-PAL 8月号』の付録レビューのコーナーです。
恒例コーナーにした覚えはないのですが、また買ってしまいました。
では早速レビューしていきます。
『BE-PAL 8月号』付録「CHUMS ブービーバードMINI扇風機」レビュー
▲8月号の付録はCHUMSさんとコラボのミニ扇風機です。
▲CHUMSさんはカラフルな色使いで人気ですよね。
大きなロゴとキャラクターのブービーバードが特徴的。
大きなロゴとキャラクターのブービーバードが特徴的。
ちなみにCHUMSのキャラクターのブービーバードですが、多くの人がペンギンだと思っていたり、うちの嫁にいたっては「カラス」だと思っていたようで、逆に僕がびっくりしました。
多くの人に誤解されていますが、ブービーバードは和名「アカアシカツオドリ」という名前の鳥で、この通称がブービーバードなんですね。
引用元:ウィキペディア
▲それでは開封。
今回はパーツがバラけて梱包されています。
今回はパーツがバラけて梱包されています。
▲羽の部分と本体の部分。
▲組み立てはすごく簡単。
羽の部分をモーターの軸に差し込むだけ。
羽の部分をモーターの軸に差し込むだけ。
▲単3電池1本が別途必要です。
▲大きさはちょうどMagic Mouseと同じくらいの大きさ。
本体の厚みは約20mm、高さは約105mmです。
本体の厚みは約20mm、高さは約105mmです。
▲重さは約74g(電池含む)。
▲底面にはストラップを取り付けるための穴があります。
▲ストラップをつけて手首に固定するのもよし、長めのストラップで首から下げるのもよし。
これはなかなか気が利いています。
これはなかなか気が利いています。
▲羽の部分はスポンジ製で回転時に触っても大丈夫。
▲そしてブービーバードのくちばし部分が出ているので、横にした状態でも使えます。
これはよく考えたな。
これはよく考えたな。
まとめ:『BE-PAL 8月号』付録「CHUMS ブービーバードMINI扇風機」は小さくても意外と涼しい!
『BE-PAL 8月号』の付録、ミニ扇風機は正直言って期待していなかったのですが、実際に使ってみると結構パワフル。
風が来る範囲は狭いけど、顔にむけるとスポット的に結構涼しい。
今夏はまだそれほど暑くないですが、いずれ夏らしい熱さが来るはず。
カバンに入れておいても、デスクに置いておいてもじゃまにならないサイズなので、買っておいて損はないかも。
スポーツ観戦のときにも良さそうですね。
僕は来週予定の旅に持っていこう。
次の号の付録はコールマンとのコラボで防滴ミニバッグ。
これはいいかも。
実用性高めですね。
来月も買います。
あわせて読みたい