以前、丸亀城の近くに店を構えていた手打ちうどん渡辺。
昨年2月に移転してから初めて行ってまいりました。
店の移転とともに大将も代替わりしたとのこと、はたしてそのクオリティやいかに。
渡辺系の伝統を受け継ぎつつもおしゃれな雰囲気のお店に
長く丸亀城の近くで愛されてきた手打ちうどん渡辺。
3代目に代替わりするに当たりお店も移転しました。
移転したのは同じ丸亀市内ですが、土器川の東側、国道11号線と旧国道を無スプ交通量の多い場所です。
のれんもまだまだ新しい。
一般店ですので、お値段はちょっと高め。
でも、色々メニューがあって目移りします。
他のお客様がいて写真は遠慮したのですが、かなりおしゃれな内装で、店内ではジャズが流れています。
こういった小物もおしゃれ。
さて、今回は渡辺ということで、これを注文しました。
えび天うどんです。
渡辺といえば高瀬町の渡辺(師弟関係になります)の系列のうどん店。
木の葉がたの天ぷらが名物です。
「ほとんど天かすやないか!」という人もいますが、私はこれ結構好きです。
こうやって割らないようにじわじわ出汁に浸していって、濃ぽさずに食べるという”作業”がなぜか好き。
ラーメン二郎のもやしをこぼさずに食べるのに似た快感かな?
天ぷらを出汁に上手く浸せたら麺を攻めます。
つるつる艶系の優しい麺。
出汁はややしょっぱいこれも渡辺系の味。
大将の代が替わってもしっかり味を受け継いでいますね。
ファンとしては安心しました。
と、いらぬお世話の感慨にふけりながらゆっくり味わって食べていたらするっと衣が脱げてしまいました(笑)。
手打ちうどん渡辺 お店のデータ
あわせて読みたいうどん記事
うどん巡礼のお供に
当ブログでの紹介記事:『さぬきうどん全店制覇攻略本2019-20年版』【うどんネタ】ゴールデンウィークは本書をガイドにうどん巡礼! 使い方のポイントも解説 – まいぷら

うどん手帖 (死ぬまでに一度は食べたい!!全国の名店50+α)
- 作者: 井上こん
- 出版社/メーカー: standards
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
当ブログでの紹介記事:『うどん手帖 死ぬまでに一度は食べたい!! 全国の名店50+α』【うどんネタ】うどん県以外にも美味いうどんはあったんだ! – まいぷら