*「手打ちうどん 松岡」さんは閉店しました。現在同じ場所では「饂飩じんごろう」さんが営業しています。
あるうどん通友達の熱狂的推薦を聞いて、手打ちうどん松岡に行ってきました。
昭和レトロな雰囲気、そして懐かしい味。
好きです。
昭和レトロな雰囲気と懐かしい味
類は友を呼ぶといいますが、私の周りにはうどん通がたくさんいます。
その一人が「絶対ココ気に入りますよ」と以前から激プッシュしてくれていたのが今日ご紹介する手打ちうどん 松岡。
香川県の受験生がたくさんお参りに行く滝宮天満宮の前の通りにあります。
が、現在は新しい国道32号線が別の所を通っているため交通量も少なくひっそりとした感じ。
ぽつんと小さな看板が出ています。
他のお客様がいたので店内の写真は撮りませんでしたが、なんとも昭和レトロな雰囲気。
最近のうどん店では見かけなくなったお客様用に新聞や漫画も置いてくれています。
今みたいにうどんブームになる前は、こういうお店が多くありました。
お客の開店がゆっくりで、漫画一冊ぐらいは読めたものです。
さて、初めてのお店なので基本に則って注文したのはかけうどんの大。
トッピングは小エビのかき揚げ天。
お店の雰囲気もレトロなら、うどんも懐かしい雰囲気です。
やや太麺で適度なコシとモチモチ感。
しかしエッジがなく優しい触感です。
そして出汁は見た目の透明感とは裏腹に、しっかりした味付け。
小学生の頃食べたうどんを思い出しました。
そうそう、ブームになる前の讃岐うどんってこういう味だったよなぁとノスタルジーに浸ってしまう。
そんなしっかりした味の出汁を小エビのかき揚げ天にじゅわっと染み込ませて、小エビの食感とともに楽しむのもなかなかいいもの。
エッジの効いた艶のある細麺が全盛期のさぬきにあってこの味は貴重です。
うどん通がおすすめするのが納得できました。
また来ます!
住所:香川県綾歌郡綾川町滝宮1722-3
TEL:087-876-0988
営業時間:(平日)10:00〜14:00
(土日・祝日)10:00〜14:00
定休日:不定休
あわせて読みたいうどん記事
うどん巡礼のお供に
当ブログでの紹介記事:『さぬきうどん全店制覇攻略本2019-20年版』【うどんネタ】ゴールデンウィークは本書をガイドにうどん巡礼! 使い方のポイントも解説 – まいぷら

うどん手帖 (死ぬまでに一度は食べたい!!全国の名店50+α)
- 作者: 井上こん
- 出版社/メーカー: standards
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
当ブログでの紹介記事:『うどん手帖 死ぬまでに一度は食べたい!! 全国の名店50+α』【うどんネタ】うどん県以外にも美味いうどんはあったんだ! – まいぷら