追記:めん食堂味見亭さんは閉店いたしました
おはようございます、一龍です。
「うどんが食べたい!でも、肉も食べたい!」そんなときは”肉うどん”だと安直に決めていませんか?
普通の肉うどんに満足できない”お肉大好きなうどんファン”に味見亭を紹介します。
====
君は牛すじ?かしわ天?それとも合わせてみる?【さぬきうどん】めん食堂 味見亭
シンプルに麺の美味さを味わうのが讃岐うどんの基本。
なので、讃岐うどん界全体に「具材系は邪道」といった空気がうすーく覆っているのですが、私は基本的に
「讃岐うどんは自由だぁーーーっ!」
と思っています。
それに、「うどんも食べたい!でも、肉も食べたい!」ってときありますよね。
そんなとき無性に食べたくなるのが味見亭の牛すじうどん。
とにかく見てもらいましょう。
こちらです、
このボリューム!
大きめにカットされた牛すじ肉がゴロゴロ。
しかも安い!
写真は牛すじうどん(大 2玉)ですが、なんと480円!
麺はやや太、コシが強いというよりは硬めの田舎風麺です。
かけ出汁に牛すじ煮込みの味が混ざって、微妙な甘辛さがいい!
そしてメインディッシュの牛すじ!
トロトロなのですよ。
「牛すじはアゴが疲れるから嫌」とか「ゴムみたいで飲み込むタイミングがわからない」とおっしゃる女性を時々見かけますが、そんな心配は一切いりません。
麺 → 肉 → 麺 → 肉 → 時々こんにゃく という三角食べであっという間に完食できます。
しかもお腹いっぱい。
ちなみに一言アドバイスしておくと、
カウンターに一味がありますからそれをさっと一振りするとさらに美味しくなりますよ!
さて、この味見亭にはもうひとつ肉具材系のうどんで人気メニューがあります。
それがこちら、かしわ天うどん(大)!
もう丼からはみ出しています(笑)。
ちなみにこちらも480円!
こちらは注文してから揚げてくれるので、ちょっと待たなければならないのですが、舌を火傷するぐらい熱熱のかしわ天がうどんに乗って登場します。
しかもころもがパリパリ。
ここのかしわ天の特徴は、肉に下味をしっかり施していること。
ほんのりスパイシーでころもがパリパリなので、天ぷらというよりちょっとフライドチキンに近い感じ。
この味付けがクセになってしまうのですよ。
牛すじうどんと違って、かしわ天の場合はかけ出汁をシンプルに味わうことができます。
牛すじうどんよりあっさり系ですね。
ついでながら、上記の牛すじうどん、かしわ天うどんともぶっかけバージョンもあります。
そして、「牛すじもかしわ天も食べたい!どちらか一つなんて決められない!」なんて方にも朗報。
牛すじかしわ天の合わせうどん(大 630円)もありますので、うどん巡礼で来られる方は一粒で二度美味しい合わせうどんを注文するのもいいかもしれません。
めん食堂味見亭 お店のデータ
住所:香川県丸亀市天満町一丁目6−13 TEL:0877−21−3488
営業時間:平日8:00〜15:00 夜18:00〜0:00(麺がなくなり次第終了)
土日・祝8:00〜15:00 夜18:00〜0:00(麺がなくなり次第終了)
定休日:水曜
あわせて読みたいうどん記事
うどん巡礼のお供に
当ブログでの紹介記事:『さぬきうどん全店制覇攻略本2019-20年版』【うどんネタ】ゴールデンウィークは本書をガイドにうどん巡礼! 使い方のポイントも解説 – まいぷら

うどん手帖 (死ぬまでに一度は食べたい!!全国の名店50+α)
- 作者: 井上こん
- 出版社/メーカー: standards
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
当ブログでの紹介記事:『うどん手帖 死ぬまでに一度は食べたい!! 全国の名店50+α』【うどんネタ】うどん県以外にも美味いうどんはあったんだ! – まいぷら