ゴールデンウィークが終わってやっとうどん店新規開拓を再開。
今回ご紹介するのは多度津町に昨年8月オープンした「麦笑」(むぎわら)さんです。
「あたらしいうどん店がオープンしているな」と気になってはいましたが、ようやく行くことができました。
では早速ご紹介。
「麦笑」さんはイリコがガツンと効きつつバランスの良い昔風の出汁がいい!
こちらは一般店の形式。
メニューはご覧のとおりですが、いつものようにはじめてのお店では「かけ」ですよね。
そしてサイドメニューです。
今回はとり天をチョイスしました。
今回はとり天をチョイスしました。
同行した妻がおでんを選んできましたが、この昆布は無料サービス。
昆布をつついていると、ものの3分くらいでうどんが運ばれてきました。
昆布をつついていると、ものの3分くらいでうどんが運ばれてきました。
そして、お見事だったのはこのとり天。
注文してから揚げてくれるのでアツアツ
しかもムネ肉なのにプリプリなんです。
天ぷらもレベルが高い。
天ぷらもレベルが高い。
ちなみに、同行した妻はぶっかけうどん(温)を注文。
ちょっと味見させてもらいましたが、こちらはやや甘めのマイルドな出汁で美味しかった。
こんどは冷たい麺を食べてみたい。
また来ること確定です。
麦笑 お店情報
あわせて読みたいうどん記事
あわせて読みたいうどん記事
うどん巡礼のお供に
当ブログでの紹介記事:『さぬきうどん全店制覇攻略本2019-20年版』【うどんネタ】ゴールデンウィークは本書をガイドにうどん巡礼! 使い方のポイントも解説 – まいぷら

うどん手帖 (死ぬまでに一度は食べたい!!全国の名店50+α)
- 作者: 井上こん
- 出版社/メーカー: standards
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
当ブログでの紹介記事:『うどん手帖 死ぬまでに一度は食べたい!! 全国の名店50+α』【うどんネタ】うどん県以外にも美味いうどんはあったんだ! – まいぷら