今回ご紹介するのも初めて行くお店で、前々からずっと行きたかったお店。
しかし前回の前場製麺所さんとは違って、今回のお店は地理的になかなか行けない。
なんせ、香川県でも徳島との県境に近い場所ですから、丸亀市民の僕にとっては完全に生活圏外。
よほどのことがない限り行くことはないのですが、たまたま美崎栄一郎さんが来県され、道の駅ことなみで待ち合わせた後に案内役の方に連れて行ってもらいました。
早速ご紹介。
「谷川米穀店」さん、究極のシンプルさ、絶品麺に言葉を失う
谷川米穀店さんといえばもう超有名店。
このお店はお出汁がなく、うどんの麺のみの提供。
したがって、メニューは
うどん小(温・冷)150円
うどん大(温・冷)280円
卵(生卵) 1個50円
のみという超シンプルさ。
今回注文したのは冷たいうどん(小)に卵。
麺の下に卵が入っています。
麺の下に卵が入っています。
このツヤツヤ感。
ああもう見ただけで美味いの決定です。
ああもう見ただけで美味いの決定です。
想像以上に辛いので、入れるときは注意してくださいね。
いやぁ、それにしてもここの麺は異次元だったわ。
こんな山奥に全国から食べに来るはずですね。
谷川米穀店 お店情報
関連ランキング:うどん | まんのう町その他
あわせて読みたいうどん記事
うどん巡礼のお供に
当ブログでの紹介記事:『さぬきうどん全店制覇攻略本2019-20年版』【うどんネタ】ゴールデンウィークは本書をガイドにうどん巡礼! 使い方のポイントも解説 – まいぷら

うどん手帖 (死ぬまでに一度は食べたい!!全国の名店50+α)
- 作者: 井上こん
- 出版社/メーカー: standards
- 発売日: 2018/12/25
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
当ブログでの紹介記事:『うどん手帖 死ぬまでに一度は食べたい!! 全国の名店50+α』【うどんネタ】うどん県以外にも美味いうどんはあったんだ! – まいぷら