先日MacBook Airを購入し、早くカフェでドヤリングしたい一龍です。
ところがMacBook Airを持ち運ぶためのケースやカバンがないことに気づき、急遽ソフトケースを購入しました。
今日はそのMacBook Airを外に連れ出す時に安心なソフトケースをご紹介。
タップできる目次
ドヤリング準備完了、MBA用ソフトケースを買いました。【MacBook Air】SANWA SPPLY MacBookAir用プロテクトスーツ
ここ数年、ノートPC自体を持っておらず、iPadをノートPCがわりに使ってきました。
しかもiPadには”風呂の蓋”だけ装着したセミヌード状態でカバンに突っ込んで持ち運んでいました。
なので、特別なケースもバッグも持っていない。
先日、MacBook Airを購入して「これでノマドの仲間入りだ!」と喜んだものの、「あれ?これってどうやって持ち運んだらいいんだろう?ケースがいる?PCバッグが必要?」といった感じでMacBook Airを前にしばし考えてしまうありさま。
そこでFacebookでお尋ねしたところ、手頃な値段の良さそうなソフトケースを教えてもらったので購入してみました。
では早速インプレッションを。
MacBook Pro・Air ネオプレン製プロテクトスーツ、インプレッション
購入したのはこちら
サンワサプライさんのMacBook Pro・Air ネオプレン製プロテクトスーツ(13.3インチワイド)です。
MacBook Pro、MacBook Air専用ということで、特徴としては「ぴったりフィット!」をうたっています。
仕様ですが
内寸:W324×D24×H227mm
外寸:W350×D10×H257mm
となっています。
厚みが内寸のほうが大きいのは、「この厚みまでいけますよ」ということでしょうか?
素材はネオプレン製です。
ウェットスーツの素材ですね。
生地の厚さは触った感じでは3mmぐらいかな。
シンプルなデザインで、ロゴも隅っこのこれだけ。
MacBook Airを上から置いてみました。
さすが専用に作られたケースだけあって、ピッタリ!
MacBook Airを入れてみたところ。
このソフトケースはファスナーがないのも特徴となっています。
つまり出し入れ簡単。
そこも気に入っての購入だったのですが・・・
いざ入れてみると、微妙にMacBook Airの端っこがのぞいているんですよね。
こうなると特に角のところがぶつけないかとちょっと心配。
ただ、蓋がないというのはメリットもあって、
ケースに入れたまま充電もできます。
んー痛し痒し。
まぁ、ソフトケースに入れた上で、カバンに入れるのでぶつける心配はほとんど無いと思いますが。
実際に使いだしてみたら、また問題点が見えてくるかな。
とりあえずはピッタリフィットするし使いやすそうなので満足。
そして、これでMacBook Airを外に連れ出す用意ができました。
購入はAmazonがお得
ほぼ半額の1454円で購入できました。
こちらは13インチ用。
そしてこちらが11インチ用です。
11インチ用は約1300円です。