iMac開封の儀(後編)【iMac】背中に惚れたぜ!中身はこれから

image

6月16日に新しいiMacが届いてから、その日の夜にプレ開封の儀をして、
 

 

www.s-ichiryuu.com

 

そして18日の夜にようやくパッケージから取り出して開封の儀。

ただしこれも途中まででした。

 

www.s-ichiryuu.com

 

ということでいよいよ開封の儀(後編)をおおくりします。
19日にやっとそのい神々しい姿を拝むことができました。

なお、いつもならこのままの流れでファースト・インプレッションを書いてしまうのですが、あれこれいじって見る前に旧iMacからのデータ移行にすぐにかかったため、今回は外観について少し触れる程度です。

あしからず。
 

 

iMac開封の儀(後編)

前日の夜にパッケージからは取り出したものの、まだ薄紙にくるまれているiMac。

この日(19日)は定時で職場を後にしさっさと帰宅(土日も無給で働いてたんだから文句は言わさないぜ)。

さぁ、いよいよiMacと本当にご対面です。

▲まずはスタンド部分のカバーを取り外します。
これスタンドの裏の部分まで覆っていて、iMacを持ち上げないと剥がせないのでちょっと一苦労。

▲”素足”になったiMac。
なんだか色っぽくなった気がする。

さぁ、次はいよいよ背中だな。

▲なんて書いてあるのかわからない封印を剥がして

▲美女のドレスの背中のジッパーを降ろした感じ。

そして

▲ついに!
なんて美しい背面。
この光沢、カーブ、ほんと美しいです。
しばし見とれてしまいました。

いまでも見とれていたいのですが、先を急ぐのでこの段階で少し気がついたことなどを。

▲まずはポート類Thunderbolt3ポートが2つあるのが特徴的です。
これまで僕はThunderboltを使う機会がなかったのですが、このiMacでは使うかな?

▲地味にいいなと思ったのは電源スイッチ。
iMacは背面に電源スイッチがあるため、手探りでスイッチを探さないといけないのですが、スイッチの中央部が昔のiPhoneのホームボタンのように凹んでいてこれならわかりやすい。

今まで使っていたiMacの電源ボタンは凹んでないからよくわからなかったんですよ。

▲これは電源ジャック。
ちょうどスタンドのかぶる位置にあるんですが、このスタンドの穴にコードを通します。

▲しかもこんなふうにiMac本体に刺された電源コードで凹凸ができないような設計。
芸が細かいです。
こういうのがAppleだなと感心してしまいます。

▲ということでやようやく生iMacの登場。

のべ3日にわたって開封の儀をしてきましたが、この後はデータ移行へと続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA