Kindleは軽くて大量の本を持ち運べるので、待ち合わせのときやちょっとした隙間時間に手軽に読書を楽しめるのがすごくいいのですが、読書に集中していると時間が経つのを忘れてしまうんですよね。
腕時計をチラチラ見ながら読書をするのでは集中できないし、「Kindleの読書画面に時計が表示されていたらなぁ」と前々から思っていましたが、実は時計を表示する方法があります。
この記事ではKindleの読書画面に時計を表示する方法を紹介します。
【kindle操作】Kindleの読書画面に時計を表示する方法
では早速操作を説明していきます。
▲これで完了。
もうこの段階で時計が表示されていますが、読書画面に戻ると、
▲画面上部に時計が常時表示されています。
操作は以上です。
読書画面に時計を表示させておけば、読書中も時計が視界に入っているので安心。
待ち合わせ時間までカフェで読書をしていて、つい読書に集中してしまい遅刻してしまったなんてこともなくなりますね(←これ僕です、はい)
あわせて読みたいKindle操作関連記事
Kindleを読むならKindlePaperwhiteがおすすめです!
コスパ最強、防水機能も備えて読むシチュエーションを選ばないKindle Paprewhite
Kindle Paperwhite 防水機能搭載 Wi-Fi 8GB 電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/11/07
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
KindlePaperwhite(第10世代)のレビュー記事はこちら
フロントライトがついて暗いところでも読めるようになった新しいKindle
Kindle (Newモデル) フロントライト搭載 Wi-Fi 4GB ブラック 広告つき 電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/04/10
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
最上質の読書体験、最上位機のKindle Oasisも新しくなりました
Kindle Oasis (Newモデル) 色調調節ライト搭載 Wi-Fi 8GB 広告つき 電子書籍リーダー
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2019/07/24
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
kindleは無料の専用アプリを使ってiPhoneでも読めます。
Amazonでお得にお買い物する方法
Amazonでの買い物は、Amazonギフト券にお金をチャージ(入金)して購入するのがおすすめです。
チャージするたびにチャージ額×最大2.5%分のAmazonポイントが貯まります。
しかも今なら、5,000円以上の初回チャージで1,000円分のポイントがもらえます。
詳しくはこちらの記事から↓