本を耳で読む Amazon Audible 30日間無料体験キャンペーン実施中

ロバート・キヨサキ著 『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』 その②

ロバート・キヨサキ著 『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』その②です。

私が『金持ち父さんのキャッシュフロー・クワドラント』で読むことを強くオススメする箇所の二つ目。

それは 第一部 第五章 まずはレベル4の投資家になる です。

この章では投資家を次に挙げるレベルに分類しています。

・レベル0 投資すべきものをまったく持っていない人
・レベル1 お金を借りる人
・レベル2 お金を貯めてから使う人
・レベル3 「賢い」投資家
・レベル3ーA 「めんどうくさがり屋」タイプ
・レベル3ーB 「すね者」タイプ
・レベル3ーC 「ギャンブラー」タイプ
・レベル4 長期的投資家
・レベル5 洗練された投資家タイプ
・レベル6 資本家

さて、あなたはどのタイプの投資家ですか?
(細かい内容については実際に読んでくださいね)

章の冒頭で金持ち父さんは

「馬券を買う人と株を買う人との違いはなんだと思う?」「同じようなものさ」「株を買う人には絶対なってはいけない。君が大人になったときに目指すのは、株式ブローカーが売り買いするような株を作り出す人間になることだ」

といっています。

つまりレベル6の投資家ですね。
しかし、ビジネスと投資のチャンスを同時に作り出すレベル6の投資家になるのは非常に難しい。

これからスタートする私たちにとって現実的なのは、まずレベル4の投資家になり、小さな取引から経験を積んで上のレベルを目指すこと。

ロバート・キヨサキ氏は、長期的投資家でも若いときにスタートし、時間の力を利用して、我慢強く継続すれば経済的自由は獲得できると言います。
しかし45歳を過ぎているなら、この方法ではちょっと難しいとも。

ようは始めること。ゲームに参加することです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA