本を耳で読む Amazon Audible 30日間無料体験キャンペーン実施中

「日経ビジネスアソシエ」2016年11月号 手帳特集【手帳術】仕事の効率を最大化するテクニックを紹介

皆様、来年の手帳は決まりましたか?

手帳選びシーズンまっただ中、今年も手帳選びの強い味方『日経ビジネスアソシエ2016年11月号』 が発売となりました。

下手な手帳術本よりもよほど役に立つ「日経ビジネスアソシエ」の手帳特集、僕は毎年楽しみにしていて、昨年、一昨年もこのように紹介していますが、

 

www.s-ichiryuu.com

www.s-ichiryuu.com

 

今年もかなり充実の内容でした。

今回は本特集で紹介されている

PART 2  「達人」の手帳はヒントが満載! 仕事の効率を最大化するテクニック36

から気になるテクニックを紹介します。

もちろん、来年の注目手帳や文房具もピックアップしますよ。

 

仕事の効率を最大化するテクニック36から気になったテクニックを紹介

 

年間1千回のコンサートを2タイプのペンで管理する 音楽プロモーター 梶本眞秀さん

★複数の関係者の予定を一括管理

 

 

複数の関係者の動きがひと目で分かるように、「蛍光ペン」をいくつも使って線を引く。案件の「始まり」と「終わり」が同じ日にならないように調整するのがコツ

見開き1週間のウィークリータイプの手帳で複数の案件を管理するために蛍光ペンで縦にラインを入れて見える化しているのは面白いアイデア。
複数の案件を同時に抱えている方は使えるテクニックかと。

★月曜の欄は「1週間のToDo」右下を「備忘録」スペースに

 

 

「ウィークリー」の見開きは、「左上」と「右下」で活用する。左上の月曜のスペースは、その週で最も大切な「ToDo」を書き、重要な案件に★印を打つ。右下のメモ欄は、その週を振り返り、経営課題や本人の考え方、意気込みをまとめる。

週の初め、月曜のスペースにその週のToDoを書き出す管理方法はすぐに真似したいです。

「体調管理」を最優先し仕事にメリハリをつける キャスター 榎戸教子さん

★「休息日」を初めに確保し、「レ」で印を打つ

 

 

該当する月の「休息日」を「レ」印で確保した後に、予定を最終的に調整する。「仕事の予定を確定させてからプライベートの予定を組もうとすると、自分の思い通りに休みが取れなくなるのを防ぐため。変更や調整が可能な仕事は、できるだけ違う日にまとめる」。

フリーランスの方とか不規則な仕事の方はこういうふうに意識して休みを確保することが必要かと。
イレギュラーな仕事が入らないという方も、自分で休息日を設定するのはいいことだと思います。

★確定したスケジュールは目的別に3色で書き分ける

 

確定した案件は、青=「重要で動かせない」、緑=「日時の変更か可能」、赤=「プライベート」の3色を使い分けて清書する。「スケジュールは青色を優先して確認します」。仕事のメリハリをつけるため、なるべく1日の予定を2色の用件で収めるように調整する。

スケジュールの仮押さえは鉛筆で記入し、確定したらペンで清書するスタイル。
不確定なスケジュールが多い方にはオススメかと。
しかも確定案件でも重要度で色分けしているのが面白いですね。

「今」と「未来」の自分を映す鏡「1人ブレスト」も手帳で  料理研究家 成沢正胡さん

★「1年のタスク」をずらりと書き出し週1で見返して「意識づけ」する

 

 

その時に達成したいこと、将来の計画を24項目リストアップ。「そのページを週に1回は見返しています。実行できているかどうかをチェックするとともに、目標を常に意識できるので、今何をすべきかを考えるための羅針盤になります」。

年のはじめに「今年の目標」や「やりたいことリスト」を書き出している方も多いと思いますが、大切なのはこまめに見返すこと。
つねに目標を意識するためにノートの一番初めにこういうページを作るといいと思います。

★目標の実現方法を探るため手帳を使って「1人ブレスト」

 

自分が何をなすべきか迷ったときには、手帳を携えてカフェなどに行き、その時の断片的な考え方や思いをとにかく文字にする。「それをフローチャートにしていくと、目標が明確になり、今後の仕事の展開の仕方や、行動に起こすべきことなども見えてきます」。

ロルバーンはノートのページが多いのでこういったひとりブレストをするのにもぴったりですね。
もし、ノートのページが少ないタイプの手帳を使っている場合は、手帳とセットで持ち歩けるノートを用意するといいと思います。

2017年の最新手帳・文具ガイドから気になる手帳・文具を紹介

 

短長期や複数の予定をスムーズに進行できる「スケジュール一覧」型

 

「マグネット・Z・フラップ」  マークス

 


カバーがZ型に折りたたまれていて、広げるとマンスリーとウィークリーを一覧できるという構造。
スケジュールを俯瞰したい方にオススメ。

スマートフォン・文具と手帳を、一緒に持ち歩ける「コンパクト」&「収納」型

 

「ロルバーンノートダイアリー A5」  デルフォニックス

 


コンパクトタイプとして紹介されている中で気になったのがこの手帳。
僕もロルバーンのスケジュール帳は1年間使ったことがありますが、どうしてもリングが好きになれなくて1年限りで使うのをやめました。
ところがこれは綴じてちょうなんですね。
しかもサイズがいろいろあります。
ノートのページがたくさん欲しい方にオススメ。

「仕事情報」「アイデア」、何でも記録できる「たっぷりメモ」型

 

「DISCOVER DIARY WALLET 2017」  Discover21



1日1ページのダイアリータイプを愛用している方にこの手帳はオススメ。
デイリーダイアリータイプはどうしても大きく重くなってしまうのですが、これはスリムタイプ。
また、時間軸が横向きというのも面白いレイアウトです。

予定を細かく管理できる「時間軸」型

 

「DISCOVER DOUBLE DIARY 2017」  Discover21



続いてもう一冊Discoverさんの手帳を紹介。
こちらは週間バーチカルタイプですがなんと4ページで1週間のレイアウト。
たっぷり予定を書き込むことが出き、さらに毎週ノートページもあります。
とにかく書く量の多いかたにオススメ。

思考や行動習慣を変えられる”仕事の達人”の思考を反映した「メソッド」型

 

「ジブン手帳 Biz 2017」  コクヨ

 


もう説明不要のベストセラー手帳。
基本的には週間バーチカルタイプで、ノートもセットにすることが出きる自由度が人気。
自分にあった使い方にカスタマイズしたい方にオススメ。

最新オススメ文具紹介

 

サラサグランド


サラサシリーズですから書き味は折り紙付き。
高級感のあるデザインがビジネスシーンでも光ります。

付箋、「暮らしのキロク」シリーズ

 


最近人気の付箋「暮らしのキロク」シリーズ。
僕はこの映画を記録するタイプが欲しいかな。

ペンケース付手帳バンド ペンケース脱着タイプ


手帳と一緒に複数のペンを持ち歩きたいという方にオススメな手帳の表紙に取り付けることが出来るペンケース。
実は僕も購入検討中。

感想

毎年楽しみにしている「日経ビジネスアソシエ」の手帳特集。
今年も期待以上の内容で大満足でした。

こういった雑誌の手帳特集が特定の著者の手帳術の単行本と違うのは、いろいろなその道のプロの方の手帳の中身を見ることができるという点。

今回も36のテクニックとともに実際に手帳の記入例を写真で見ることが出き、「仕事ができる人って手帳が綺麗だな」と感心しきりでした。

もちろんいくつかのテクニックは早速真似したいと思います。

また、今回の特集で秀逸だと思ったのが「理想の手帳」の探し方のコーナー。

手帳選びの方法は手帳のデザイン、テンプレートで決める方法を解説する本が多いものです。
しかし、僕はそれにすごく違和感がありました。

初心者ならともかく、手帳をこれまでも使ってきた方は現在使っている手帳に対する「不満」から手帳選びをスタートするべきだと思うのです。

そういった意味ではこのコーナーはとてもいい。
来年の手帳選びに悩んでいる方はぜひ不満チェックリストに書き込んで検討してみることをオススメします。

ということで今年も大満足なアソシエの手帳特集。
ぜひ手帳選びの参考に。

目次

【特集】2017年の手帳術
・2017年の手帳術
・自分に合った読み方が分かる チャート式 特集ガイド
●一流人を支える「手帳術」
・手帳は「信頼」と「アイデア」を生み出す武器だ!
INTERVIEW1 小林喜光さん(三菱ケミカルホールディングス会長 )
・スピルバーグ監督からもらった手帳で実践し続けている「3つのこと」
INTERVIEW2 戸田奈津子さん(映画字幕の翻訳者)
●仕事の効率を最大化する 「達人」の手帳テクニック36
音楽プロモーター/キャスター/ホテルマン/キュレーター/料理研究家/ ウエディングプランナー/残業削減コンサルタント/医師・コンサルタント/女性杜氏
・”基礎固め”再入門 手帳の「書き方」必修講座レッスン6
時間に対する意識を高める/「慌てない1日」を作る/「やるべきこと」を効率よくこなす/ ヌケ・モレのないメモを取る/「目標」に向かって、毎日を過ごす/「リスト」で夢・希望をかなえる
●アソシエ特別講座 成果が上がる「問題解決手帳」
(1)ビジネス編
・「段取り力アップ」手帳 「2点見積もり」式で仕事を確実に終わらせる!
・「ToDoヌケモレ防止」手帳 予定とタスク(ToDo)を1本の時間軸で管理する
・「目標達成」手帳 ライザップ式 仕事で「結果にコミットする」手帳術
・「情報整理」手帳 情報の整理がサクサク進む”振り返り”仕分け術
(2)プライベート編
・「自己投資」手帳 「自己投資額」を書いて採点 成長を実感する
・「睡眠」手帳 睡眠の「質」と「量」を確保して、ストレスをリセットする
・「防災」手帳 「自宅までの経路」と「集合写真」を “メモ”、生きて家族に会う!
●2017年最新手帳&文具
・「サイズガイド」付き 最新手帳 3つのキーワード
・短長期や複数の予定をスムーズに進行できる 「スケジュール一覧」
・スマートフォン・文具と手帳を一緒に持ち歩ける 「コンパクト」&「収納」
・「仕事情報」「アイデア」、何でも書き残せる 「たっぷりメモ」
・タスクのヌケ・モレを防ぐ 「週間ボックス」
・予定を細かく管理できる 「時間軸」
・今年ならではの手帳を持ちたい人に 「2017年限定柄」
・思考や行動習慣を変えられる 「仕事の達人メソッド」
・県民手帳 ベストセレクト12
・手帳と一緒に使いたい! 最新オススメ文具20
・”不満チェックリスト”付き! 「理想の手帳」の探し方
●デジタル手帳術 ・ITジャーナリスト 戸田 覚さんが伝授! 「Googleカレンダー」 7つのウラ技
・5つの目的別 2017年決定版「手帳アプリ」

関連書籍

アソシエと合わせてこちらもどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA