読書特集がオススメ!【雑誌】「THE 21 2009年 10月号」
【読書カード】アービンジャー・ インスティチュート(著)『自分の小さな「箱」から脱出する方法』(大和書房)
励ましは愛に似ている。【書評】C・E・ローリンズ(著)『人を励ますのが苦手な人のための50の簡単な方法』(ディスカヴァー)
あなたの想い、必ず伝わる【書評】重田 貴士(著)『「苦手な会話」を克服する34のレッスン』(秀和システム)
本質に迫る!【書評】レオ・バボータ(著)『減らす技術』(ディスカヴァー)
もはや大衆は存在しない!【書評】佐々木俊尚(著)『2011年新聞・テレビ消滅』 (文春新書)
朝は「種まき」の時間 【書評】池田 千恵(著)『「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!』(マガジンハウス)
あなたを大量行動に走らせる!【書評】大坪 勇二(著)『手取り1655円が1850万円になった営業マンが明かす月収1万倍仕事術』(ダイヤモンド社)
現代の遊牧民たちへ【書評】佐々木俊尚(著)『仕事するのにオフィスはいらない 』(光文社新書)
選挙に行く前に読むべし!【書評】森川 友義(著)『どうする!依存大国ニッポン』 (ディスカヴァー携書)
プラスの質問があなたを成功に導く!【書評】ノア・セント・ジョン(著)『「デキる人」の脳』(三笠書房)
めざすは「前進型」のなまけもの!?【書評】本田 直之(著)『なまけもののあなたがうまくいく57の法則』(大和書房)
真の「目的」を探究できるか?【書評】浜口 直太・上野 則男(著)『「目的達成」の教科書』(ゴマブックス)
書評侍がビジネス書を斬る!【書評】水野俊哉(著)『「ビジネス書」のトリセツ』(徳間書店)