「2013年」の記事一覧
自分の目で見抜いてしまえ!【書評】鈴木 哲夫(著)『政治報道のカラクリ』 イースト・プレス
ほめて伸ばすと親も楽しい!【書評】伊藤 徳馬(著)『どならない子育て』Discover21
スピード&チャレンジで抜きん出る【書評】大塚 寿(著)『9割の人ができるのに、やっていない仕事のコツ』 三笠書房
嘘との上手な付き合い方教えます【書評】晴香 葉子(著)『「本心がわからない」ときに読む本』 あさ出版
飛び込み仕事を制する者が仕事を制す【書評】藤井 美保代(著)『「ミスゼロ仕事」の段取り術』 日本能率協会マネジメントセンター
一人ひとりにビジョンを!【書評】中竹竜二(著)『部下を育てるリーダーのレトリック』日経BP社
気になるデジタル文具紹介【文具本】美崎栄一郎(監修)『デジタル文具術』玄光社
命こそ幸せ【書評】岡野豪(著)『みんなの笑顔が見たいから』
心の余裕が人を幸せにする【書評】榎本 智恵子(著)『ブータンの学校に美術室をつくる』 WAVE出版
あなたの話し、本当に伝わっていますか?【書評】木暮太一(著)『伝え方の教科書』 WAVE出版
自分勝手な伝え方になっている方に【書評】栗田 正行(著)『わかる「板書」 伝わる「話し方」』 東洋館出版社
顧客のための取り組みをしていますか?【書評】久繁 哲之介(著)「商店街再生の罠』 筑摩書房
今読むべき本が多すぎて目移りしてしまう件【読書特集】日経ビジネス Associe 2013年 09月号
実はクレームは宝の山【書評】菊原 智明(著)『あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか?』 光文社